公開日: |更新日:
青森の時計修理店をまとめました。
引用元:http://seikodo.sakura.ne.jp/
オメガはもちろんのこと、ロレックスやSEIKO、エルメス、ハミルトンなど、他にも数多くのブランド時計のオーバーホールに対応しています。
時計の電池交換では、依頼する際に「清光堂のホームページを見た」という旨を伝えると、消費税分の料金を値下げするというサービスも行っています。
商品購入や修理依頼をした場合は、県営駐車場の駐車券をもらえることもうれしいポイント。時間を気にせず、ゆったりと修理の相談ができることでしょう。
清光堂のオメガのオーバーホール料金目安は機械式が20,000円~、クロノグラフが30,000円~となっています。見積もりは無料なので、具体的な料金を知りたい人は相談してみましょう。
※税不明
名前 | 時計修理工房 清光堂 |
---|---|
郵送修理 | 記載なし |
保証 | 記載なし |
所在地 | 〒030-0801 青森市新町2-6-17 |
アクセス | JR奥羽本線「青森」より徒歩1分
青い森鉄道「筒井駅」より自動車で8分 |
営業時間 | 10:00~17:30 |
定休日 | 日曜 |
電話番号 | 017-723-4500 |
サイトURL | http://seikodo.sakura.ne.jp/ |
引用元:http://www.itoyokado-aomori.com/shop/15/
国内でも有数の店舗数を展開している時計専門店のチェーン店です。時計の販売に加え、修理にも対応しています。300名を超える人数の時計技能士が在籍。THE CLOCK HOUSE青森店以外のお店で購入した時計の修理やメンテナンスも受け付けています。
また、オーバーホールを比較的リーズナブルな価格に設定しているのは、提携先の修理工場に直接依頼できるシステムによるもの。さらに、期間限定でブランド別にお得な価格でオーバーホールを頼めるフェアも開催。タイミングが合えば、お得に修理依頼ができるため、情報はこまめにチェックしておくといいでしょう。
お店は白と青を基調にした明るい雰囲気のスペースになっています。また、21:00まで営業しているため、勤務先から帰宅する途中に利用でき便利です。
オーバーホール料金は6,500円(税込)~という記載がありましたが、ブランド別の料金目安については記載されていませんでした。提携の修理工房へ依頼する場合はリーズナブルな料金になるようですが、ブランドによってはメーカー依頼になるケースもあるようです。
口コミは見つかりませんでした
名前 | THE CLOCK HOUSE青森店 |
---|---|
郵送修理 | 記載なし |
保証 | 1年間 |
所在地 | 〒030-0843 青森県青森市浜田1-14-1 |
アクセス | 青い森鉄道「筒井駅」より自動車で10分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 記載なし |
電話番号 | 017-739-3319 |
サイトURL | http://www.itoyokado-aomori.com/shop/15/ |
引用元:http://www.watanabe-t.com/index.html
創業明治16年の渡辺時計店。とても長い歴史を持っており青森県内でも有数の老舗です。現在は、公認一級時計技能士である5代目が店主を務めています。宝飾品類に加え、さまざまなブランドの正規輸入品を販売しています。
同店では、お客さんが購入した商品のアフターサポートにもこだわっています。メーカーによっては、30年後であっても修理できるという高い腕前。ただ事務的に修理を行うのではなく、お気に入りの時計を数十年にも「人生の伴侶として」使い続けられるよう、お客さんへの質問など、コミュニケーションを大切にしています。
もちろん、他店で購入した時計の修理にも対応しており、対象となる時計は海外ブランドだけでなく国産品も含まれます。お客さんからの幅広いリクエストに応えています。
オーバーホール料金についての記載は見つかりませんでしたが、公認一級時計技能士が在籍している渡辺時計店では国産・海外ブランドを問わず、オーバーホールや修理を受け付けています。
名前 | (有)渡辺時計店 |
---|---|
郵送修理 | 記載なし |
保証 | 記載なし |
所在地 | 〒030-0862 青森県青森市古川1-14-6 |
アクセス | JR「青森駅」よりバスで35分
JR「青森駅」よりタクシーで30分 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
電話番号 | 017-723-1919 |
サイトURL | http://www.watanabe-t.com/index.html |
引用元:https://watch.ne.jp/
高級時計を「扱い方次第では、何世代にもわたって引き継ぐことができる物」であるという考え方をベースに、長期的な視野をもってサービスを提供しています。
オーバーホールや修理を依頼する場合は、店頭に持ち込むことも可能ですが、ネットから、あるいは電話からでも問い合わせが可能。腕時計のモデル名や状態から、修理にかかるおおよその費用をあらかじめ見積ってもらえるため安心です。
また、見積もりを受けた結果修理を依頼する場合は、時計を発送することになります。その際、無料の梱包キットを用意してもらえることも嬉しいポイントです。
カナルクラブでは、オメガのスピードマスターやシーマスター、ダイナミックデビル、コーアクシャルモデルなどのオーバーホールを取り扱っており、料金目安はクオーツが14,300円(税込)~、クロノグラフが26,400円~、自動巻きが17,600円~、アンティークオメガ(60年代もの)33,000円~、となっています。
名前 | カナルクラブ(株式会社カネコ商会) |
---|---|
郵送修理 | 可(無料梱包キット付き) |
保証 | 1年間保証 |
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F |
アクセス | JR山手線「御徒町駅」南口より徒歩1分
都営大江戸線「上野御徒町駅」A6出口より徒歩1分 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」4番出口より徒歩1分 |
営業時間 | 平日/9:00~18:00、土/9:30~15:00 |
定休日 | 日祝 |
電話番号 | 03-3831-2383 |
サイトURL | https://watch.ne.jp/ |
引用元:https://watch-repair-omega.com/
オメガのどういったところを特に手入れしたいか、といった要望に対して、可能な限りきめ細やかに対応するように努めている会社です。
また、オメガの修理に際しては、創業当初から「内部の状態を確認してから修理方法と料金を伝える」という順序を守っています。そのため、予算に限りがある場合は依頼をとりやめることも可能。まずは、見積もりを依頼して修理を検討するといいでしょう。お客さんに不安を感じさせないスタンスを貫いていることがうかがえますね。
オメガのための修理工房では、「時計の内部を確認したうえで修理方法と費用を伝える」という方針のためオーバーホール料金についての記載はありません。相談や問い合わせは歓迎しているとのことなので、まずは電話や公式HPのフォームから問い合わせてみましょう。
名前 | オメガのための修理工房(株式会社修理工房) |
---|---|
郵送修理 | 可(無料梱包キット付き) |
保証 | 記載なし |
所在地 | 〒451-0042 名古屋市西区那古野1-15-18 那古野ビル南館 214 |
アクセス | 近鉄名古屋線「名古屋駅」より徒歩6分
地下鉄鶴舞線「丸の内駅」より徒歩9分 名鉄名古屋本線「名古屋駅」より徒歩13分 |
営業時間 | 平日/10:00~18:00、土/10:00~17:00 |
定休日 | 日祝 |
電話番号 | 070-6410-2739 |
サイトURL | https://watch-repair-omega.com/ |
オメガ修理を安価で対応してくれる3社をピックアップ。
各社とも郵送修理にも対応しているため、お住いの近くに店舗がない場合にもおすすめです。
スペック:オメガスピードマスター/クロノグラフ/自動巻/10年前に購入以降オーバーホールなし
修理内容:ゼンマイ・切替車・裏蓋パッキン・バンドピン・バンドピン用パイプの交換・オーバーホール
※修理専門店でオメガスピードマスターのオーバーホールが2020年4月現在最安値の「カナルクラブ」、チェーンの大手「なんぼや」、オメガ正規店である「スウォッチ」の3店に見積もり依頼し、その結果を掲載しました。
※見積もり期間は2020年1月~4月です。