公開日: |更新日:
熊本県でオメガの修理を行っている時計店をまとめました。
引用元:セコンド(https://www.e-second.co.jp/)
セコンドは創業約70年。創業時から時計専門店でしたが、現在ではアンティークや雑貨販売のほか、ネット販売もおこなっています。
リアル店舗の1Fは時計とメガネ売場、2Fは家具と雑貨のセレクトショップになっているため、店舗に置かれた商品は個性的なものが中心になっており、アンティーク商品も多数揃えられています。
また、時計の1級技能士のスタッフも在籍しているので、他店で断られてしまった時計の修理や電池交換なども積極的に行っています。
オメガのオーバーホールの料金目安は、3針(機械式)25,000円~、クロノグラフ(機械式)45,000円~です(税抜)。破損パーツの交換や加工が必要な場合は追加料金となります。あくまで金額は目安なので、詳細について知りたい方は問い合わせてみましょう。
名前 | 有限会社セコンド |
---|---|
郵送修理 | 宅配での受付有り(要事前連絡) |
保証 | 返却日より6か月(修理) |
所在地 | 〒860-0801 熊本県熊本市中央区安政町6-29 |
アクセス | 公式サイトにグーグルマップのリンクあり |
営業時間 | 10:30~19:30 |
定休日 | 火曜日(祝祭日を除く) |
電話番号 | 096-353-5428 |
サイトURL | https://www.e-second.co.jp/ |
引用元:move(ムーヴ) COCOSA熊本店(https://www.ontime-move.watch/)
シチズングループの時計販売会社が運営するmove(ムーヴ)。シチズン時計はもちろんのこと国産ブランドから今流行のファッションブランドまで幅広い商品の中から、さまざまなシーンにあわせた時計をセレクトし提案してくれるお店です。
さらに、メーカー直営の強みを活かしたアフターサービスやメンテナンスにも力を入れており、全ての店舗に修理工房を併設し、国家検定に合格した時計修理技能士が時計修理の相談に対応しているのが特徴です。他店で買った時計でも、電池交換やベルト調整などのちょっとした修理なら店頭ですぐに対応可能。オメガ修理を希望している場合は、直接お問い合わせください。
オメガのオーバーホールの料金目安は、クォーツ25,300円~、クォーツクロノ・クォーツ多針35,200円~、機械式27,500円~、機械式クロノグラフ36,300円~、機械式多機能121,000円~(すべて税込)です。またアンティークの場合は50%割増となります。
名前 | move(ムーヴ) COCOSA熊本店 |
---|---|
郵送修理 | 有り(WEB時計修理工房より配送キット申し込みが必要) |
保証 | メーカー保証にプラスした1年又は2年の延長保証(オーバーホールも通常の1年保証を延長することが可能) |
所在地 | 〒860-0807 熊本市中央区下通1-3-8 COCOSA熊本1F |
アクセス | 熊本市電 通町筋 熊本城・市役所前より徒歩約2分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
電話番号 | 096-288-0903 |
サイトURL | https://www.ontime-move.watch/stores/move-cocosa-kumamoto/ |
引用元:THE CLOCK HOUSE 熊本店(https://www.theclockhouse.jp/)
Amazonや楽天、Yahooなど、多数のオンラインストアも展開するTHE CLOCK HOUSE。
リアル店舗も国内に264店と多くの店舗数を誇る時計専門チェーンです。
熊本県内には、豊富な品揃えのリアル店舗が5店舗(2021年12月現在)あり、オンラインストアで購入した商品の電池交換はもちろん、他店で買った時計の電池交換や修理、オーバーホールといったサポートも行っています。
THE CLOCK HOUSE熊本店では、他店で買った時計の電池交換やメンテナンスも受け付けていますが、オメガ修理を希望している場合は、直接お問い合わせください。
オメガのオーバーホール料金について詳しい記載は見つかりませんでしたが、提携する修理工房に依頼することによりリーズナブルな価格を実現しているようです。また預かった時計の部品は、最大限そのまま活かすようにしているとのこと。まずは相談してみることをおすすめします。
名前 | 株式会社ザ・クロックハウス |
---|---|
郵送修理 | 無し(全国の実店舗で持ち込み受付) |
保証 | 3年間保証(延長保証あり)(オーバーホールは1年間保証) |
所在地 | 〒861-3106 熊本県上益城郡嘉島町大字上島字長池2232イオンモール熊本2F |
アクセス | JR豊肥本線南熊本駅 6番乗り場より約20分 JR熊本駅より熊本バス直行便で約40分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 年中無休(保守、メンテナンス等により臨時休業する場合あり) |
電話番号 | 096-237-1172 |
サイトURL | https://www.theclockhouse.jp/ |
引用元:阿蘇Tick(あそチック)(http://aso-tick.com/)
阿蘇Tick(あそチック)は、綺麗で丁寧、そして大切に取り扱うことをモットーにする、小さな時計工房。
他店で購入したものや海外ブランドの取り扱いを行っていないお店もある中で、ブランドや種類を問わず対応してくれるのは時計修理技能士の資格を持つ2名の職人さん。腕時計の修理・電池交換、置時計・掛時計の修理、設置式大型置時計(ホールクロック等)の出張修理まで取り扱っています。
とはいえ、熊本のローカル番組で紹介されたこともあるので、すでに利用したことがある、知っているという方もいらっしゃるかもしれません。
阿蘇Tick(あそチック)では、日々の修理の様子をブログで、また海外ブランドの時計の電池交換の様子などをYouTubeで配信するなどしていますので、丁寧な手仕事を見ることもできますが、完全予約制の工房なのでオメガ修理を希望している場合は、一度お問い合わせください。
オーバーホール料金についての記載は見つかりませんでしたが、オメガの修理についての基準料金はクォーツ26,000円、手巻き28,000円、自動巻き36,000円です(すべて税込)。また部品の交換が必要な際の料金は、基準料金に含まれる場合と追加料金が発生する場合があります。
口コミは見つかりませんでした。
名前 | 阿蘇Tick(あそチック) |
---|---|
郵送修理 | 有り(自宅引き取りも有り) |
保証 | 保証に関する記載は見つかりませんでした) |
所在地 | 〒861-4134熊本県熊本市南区刈草3-7-3 |
アクセス | 公式サイトにグーグルマップのリンクあり |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
電話番号 | 096-321-7310 |
サイトURL | http://aso-tick.com/ |
引用元:宮山時計店(http://miyayama-tokei.com/)
宮山時計店は、明治40年に現在の人吉市大工町にて創業。掛時計・置時計・懐中時計を販売し、その当時から修理もおこなっていたそうです。
昭和に入り、同じく人吉市の九日町に移転し今日まで、すでに100年以上も続く時計店であることからも、地元には欠かすことのできない大切な時計店であることがわかります。
現在は、時計のほかに貴金属やアクセサリー、補聴器なども取り扱いがあり、地元に根ざしたお店つくりを大切にしています。
時計の修理は、電池交換だけでなくオーバーホールやガラスやリューズなどの外装修理にも対応していますが、オメガ修理を希望している場合は直接お問い合わせください。
オメガのオーバーホール料金についての記載は見つかりませんでしたが、舶来時計に関しての料金目安はクォーツ(電池式)13,000円~、機械式15,000円~です(税別)。預かり期間はいずれも2~3週間とのことです。
名前 | 株式会社 宮山時計店 |
---|---|
郵送修理 | 郵送修理に関する記載は見つかりませんでした |
保証 | 保証に関する記載は見つかりませんでした |
所在地 | 〒868-0004 熊本県人吉市九日町76 |
アクセス | JR人吉駅より徒歩約10分 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0966-22-4045 |
サイトURL | http://miyayama-tokei.com/ |
オメガ修理を安価で対応してくれる3社をピックアップ。
各社とも郵送修理にも対応しているため、お住いの近くに店舗がない場合にもおすすめです。
スペック:オメガスピードマスター/クロノグラフ/自動巻/10年前に購入以降オーバーホールなし
修理内容:ゼンマイ・切替車・裏蓋パッキン・バンドピン・バンドピン用パイプの交換・オーバーホール
※修理専門店でオメガスピードマスターのオーバーホールが2020年4月現在最安値の「カナルクラブ」、チェーンの大手「なんぼや」、オメガ正規店である「スウォッチ」の3店に見積もり依頼し、その結果を掲載しました。
※見積もり期間は2020年1月~4月です。