公開日: |更新日:
引用元:スウォッチグループ http://www.swatchgroup.jp/
オメガの国内正規代理店・スウォッチグループの特徴を紹介します。また、スウォッチグループにオメガ修理やオーバーホールを依頼した場合の参考価格も掲載しています。
スウォッチグループは、世界最大級の時計メーカー・スウォッチの子会社として、時計や宝飾品の販売、時計修理などを扱う会社です。時計修理はスウォッチ以外にも、オメガ、ブレゲ、ロンジン、ラドーなど12ブランドに対応。スイスの伝統技術と時計業界をリードする技術を融合した、最高品質のアフターサービスを提供してくれます。
正規代理店と時計修理店との違いですが、一つはアフターサービスが挙げられます。スウォッチグループの保証期間2年間に対し、街の時計修理店は半年から1年くらいが一般的です。なお、品質に関しては、技術に優れた時計修理店であれば、正規代理店と同等のクォリティが担保されるでしょう。
※価格はすべて税込です
※価格はすべて税込です
※価格はすべて税込です
上記価格は参考価格であり、実際の費用は技術者が現物を診断したうえで決まります。この価格を見るだけでも、時計修理店に依頼したほうが圧倒的に安く感じるでしょう。正規代理店でなくても、純正パーツを用意できるところや技術力は甲乙つけがたいところもありますので、比較したうえで判断されることをおすすめします。
当サイトでは、オメガのオーバーホール価格のみを調査した結果や、修理専門店・チェーン・オメガ正規店に修理見積もり依頼を出した結果なども掲載しているので、安くて信頼できる行きつけショップを探したい人は、ぜひ活用してください。
スウォッチで郵送での修理依頼方法についての記述は、公式HPにありませんでした。ただし、ピックアップサービスといって専用ウェブサイトを利用すると梱包材の配送や時計の引取りを行ってくれるようです。
正規代理店だけあって、充実したアフターサービスに満足している声が多く見られます。価格が高いことを指摘する意見も散見されますが、サービスを含めて価格に反映されているという認識の方もみられました。
Googleの評価は星4.2、72件ありますが(2020年3月29日時点、銀座店)多くは購入に関するものなので、注意。
名前 | スウォッチグループ |
---|---|
所在地 | 〒104-8188 東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエック センター |
アクセス | 銀座線・丸の内線 銀座駅徒歩5分、大江戸線 築地市場駅徒歩10分 |
営業時間 | 月~土/11:00~20:00、日祝/11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6254-7200(代表) |
サイトURL | http://www.swatchgroup.jp/ |
オメガ修理を安価で対応してくれる3社をピックアップ。
各社とも郵送修理にも対応しているため、お住いの近くに店舗がない場合にもおすすめです。
スペック:オメガスピードマスター/クロノグラフ/自動巻/10年前に購入以降オーバーホールなし
修理内容:ゼンマイ・切替車・裏蓋パッキン・バンドピン・バンドピン用パイプの交換・オーバーホール
※修理専門店でオメガスピードマスターのオーバーホールが2020年4月現在最安値の「カナルクラブ」、チェーンの大手「なんぼや」、オメガ正規店である「スウォッチ」の3店に見積もり依頼し、その結果を掲載しました。
※見積もり期間は2020年1月~4月です。