公開日: |更新日:
引用元:時計修理相談室 URL:http://www.montre.co.jp/
時計修理相談室は文字通り、時計修理を専門に行う時計店です。経験豊富な時計修理技能士の資格を取得したスタッフが在籍しており、時計の状態や使用状況を入念にヒアリングの上、最善の方法でメンテンナンスを施してもらえます。時計修理のお預かり実績は約20,000件。電池交換実績は約40,000件。国内・国外を問わず、あらゆるメーカー製品の修理の対応が可能です。
年代の古いもの、劣化の激しいもの、難しい修理であっても、お客さんの大切な時計を簡単に諦めることはありません。オーバーホールから電池交換、ベルト駒詰めまで、難しそうな依頼であっても一度問い合わせてみるといいでしょう。
時計修理相談室では、オーバーホールの修理保証を行っています。万が一、修理完了後に修理内容と同一の箇所に同じような不具合が発生した場合、無償で修理対応をしてくれます。保証期間は完成の連絡から6か月間。ただし、オーバーホール時に交換した部品以外の箇所の故障、落下による損傷、火災、地震等の天災による故障は保証対象外となっているため注意が必要です。オーバーホールの保証に関する詳細は、依頼前に問い合わせておくことをおすすめします。
オーバーホールの費用相場は様々ですが、一般的には国産のクォーツ時計で5,000円~、外国産のクォーツ時計で10,000円~、機械式は国産の腕時計で10,000円~、クロノグラフで20,000円~、外国産の機械式時計で20,000円~、クロノグラフで30,000円~が相場となっています。
この相場と比較すれば、時計修理相談室のオーバーホール料金は安い、もしくは適正価格であるといえるでしょう。ただし、個々の時計の状態や年代によって料金が高くなる可能性があることを頭に入れておく必要があります。
時計修理相談室の郵送修理の方法は、以下の手順です。
オメガのオーバーホールを依頼した口コミは見つかりませんでしたが、サービスの質や対応の仕方が伝わってくる書き込みが多くありました。口コミから分かるのは、高品質なサービスと親切でキメ細かい対応です。時計の修理依頼が初めての方も、時計修理相談室なら安心して相談できるでしょう。
名前 | 株式会社モントル |
---|---|
所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地7-6-6MLビル |
アクセス |
東京メトロ日比谷線 築地駅1番出口徒歩3分 東京メトロ有楽町線 新富町駅4・6番出口徒歩10分 都営大江戸線 築地市場駅A1出口徒歩10分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 日祝日・年末年始 | 電話番号 | 03-5565-3365(本社) | サイトURL | http://www.montre.co.jp/ |
オメガ修理を安価で対応してくれる3社をピックアップ。
各社とも郵送修理にも対応しているため、お住いの近くに店舗がない場合にもおすすめです。
スペック:オメガスピードマスター/クロノグラフ/自動巻/10年前に購入以降オーバーホールなし
修理内容:ゼンマイ・切替車・裏蓋パッキン・バンドピン・バンドピン用パイプの交換・オーバーホール
※修理専門店でオメガスピードマスターのオーバーホールが2020年4月現在最安値の「カナルクラブ」、チェーンの大手「なんぼや」、オメガ正規店である「スウォッチ」の3店に見積もり依頼し、その結果を掲載しました。
※見積もり期間は2020年1月~4月です。