引用元:名古屋時計修理工房 https://www.w-repair.jp/
名古屋時計修理工房では、フランクミュラーといった高級時計から、カシオ、セイコーなどの国産ブランドのものまで、幅広く取り扱っています。また、修理を担当するのが1級時計技師。蓄積されたノウハウがあるため、安心して修理を任せることができるでしょう。
名古屋時計修理工房では、「安心アドバイス」「明確な料金体系」「ウォッチカルテの作成」「迅速な納期」「内容確認明細書発行」という安心5箇条を掲げています。これらの内容で共通してて見れるのが、客の要望を叶えるために丁寧な対応をするということ。公式HPを見るに、見積もり後92%の方が依頼するとあるので、その様子がうかがえます。
公式HPで正確な金額は掲載されていませんでしたが、例としてあったのは、シーマスター ジャックマイヨール 2000年限定モデルのレディースウォッチのオーバーホールで、2万円台。
公式HPでは、オーバーホールの料金についての記載はありませんでした。
当サイトでは、オメガのオーバーホール価格のみを調査した結果や、修理専門店・チェーン・オメガ正規店に修理見積もり依頼を出した結果なども掲載しているので、安くて信頼できる行きつけショップを探したい人は、ぜひ活用してください。
名古屋時計修理工房の郵送修理の方法については、以下の手順となります。
まずは、名古屋時計修理工房の公式HPにある「時計修理工房ブランド別受付ページ」からオメガを選択。その中にある入力フォームに必要事項を記入したうえ、お問い合わせしてください。後日、梱包用の黒い箱(ディッシュ箱くらい)が郵送させてくるので、こちらに時計を入れて郵送します。ちなみに、箱の中身は、湿気予防の厚手のビニール、症状を書き込む申込書、返送用の着払い伝票、箱のふたを留めるシールが入ってますので確認してください。
時計が到着すると現物を確認が行われます。おおよそ1~2週間ほどで見積もり完了報告がありますので、内容確認のうえで大丈夫なようでしたら、 正式な修理の依頼を行います。(予め予算がある場合は、その中での対応も可能)
修理が完了次第、時計が発送されます。なお、支払については基本的に代引き・着払い(現金のみ)となりますが、窓口受け取りだと現金もしくは各種クレジットカードが利用可能です。
問い合わせに対する細かい対応や、仕上がりについて満足しているという口コミ・評判が多く見られます。やはり「安心5箇条」を掲げているだけあって、サービス面、そしてクオリティなど責任をもって対応されているというのがうかがえます。
名前 | 名古屋時計修理工房 |
---|---|
所在地 | 名古屋市西区那古野1-15-18 那古野ビル南館 214 |
アクセス | 地下鉄桜通線 国際センター駅 2番出口より徒歩3分 |
営業時間 | 平日 … 10:00~18:00 土曜 … 10:00~17:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 | 電話番号 | 070-6410-2739 | サイトURL | https://www.w-repair.jp/ |
スペック:オメガスピードマスター/クロノグラフ/自動巻/10年前に購入以降オーバーホールなし
修理内容:ゼンマイ・切替車・裏蓋パッキン・バンドピン・バンドピン用パイプの交換・オーバーホール
※修理専門店でオメガスピードマスターのオーバーホールが2020年4月現在最安値の「カナルクラブ」、チェーンの大手「なんぼや」、オメガ正規店である「スウォッチ」の3店に見積もり依頼し、その結果を掲載しました。
※見積もり期間は2020年1月~4月です。